価格:¥ 2,200 (税込)
素材 綿100%
サイズ 32×87cm
色 柿渋色
備考 色に個体差があります。若干の染めむらがあります。使い始めは色落ちの可能性があるので単独で手洗いをお願いします。使い始めは固いですが何度か洗うことで柔らかくなります。日光に当たると色褪せするので陰干ししてください。トップの画像は3枚ですが、商品単品は1枚です。画像6,7は洗いを重ねて柔らかくなった状態です。
柿渋で染めた手ぬぐいです。
柿渋は古来より日本の暮らしに欠かせない天然塗料として、住居はもちろん、木桶や竹ざる、漁網といった生活道具の耐久性を高めるために使われてきました。染料としても優れもので、かつての酒造でもろみを絞るのに使われていた木綿袋の酒袋は、強度を高める為に柿渋で染められていました。
天然素材のみで人体に無害な安心な染料ですが、防虫・抗菌・防腐・消臭作用もある優れもの。台所や洗面所の手ぬぐいとして衛生的に使っていただけます。夏の庭仕事やハイキングなどの際に首巻きにするのも良いと思います。
10回以上染め重ねたのでかなり深い色合いになっています。被膜でやや固い質感ですが、使い込んでいくうちに柔らかくなり、色や風合いの経年変化が味わえるのも魅力です。
私は台所以外に、お茶を淹れる際の茶巾としても使っています。茶渋も気にならず、さりげない存在感もお気に入りです。