価格:¥4,950 (税込)
素材 硝子
サイズ 幅(口も含む)約150mm
奥行き約120mm
高さ約150mm
口径約45mm
色 青みのある透明
産地 日本
備考 古物のためコンディションが理由による返品交換は受け付けませんのでご了承ください。
耐熱ガラスではないので、直火は不可です。急激な温度変化は避けてください。割れの可能性があります。
日本酒を温めるための道具「ちろり」。アルミなど金属のものもあれば、このような硝子のちろりも作られていました。現在も佐賀の「肥前びーどろ」に一部残っていますが、特殊な伝統技法で、熟練の職人にしか作れない形のようです。一つ一つ異なる表情が魅力です。
耐熱ガラスではないので、熱燗や温かいお茶を入れる場合も、温めてから使うなどやさしく扱っていただけると安心です。
中国の緑茶や白茶など新芽の多いお茶を入れると、芽や葉が動く様子が見えて楽しいです。口が細くなっているので、香りも凝縮される感じがします。