価格:¥9,350 (税込)
素材:木製 漆塗
サイズ:約直径37×35×高さ7cm
産地:日本
備考:古いものなので、一部漆の剥げや木のカケなどがあります。コンディションが理由による返品は受け付けておりません。
日本の古い漆塗り丸盆です。江戸時代の生活道具かと思いますが、当時は一人膳などに使っていたのでしょうか。正円で作られたものが、時代と共に若干変形して、気持ち楕円形になっています。
黒と朱の漆の塗り分けで、産地が違えど、このパターンがベーシックだったのではないでしょうか。すっかり漆も馴染んで、渋い風合いは古いものならではです。
お盆としてはもちろん、中国茶などをされる方には茶入れの台として一つあると便利かと思います。