価格:¥26,400 (税込)
素材 陶器
サイズ 径約68m
持ち手込み全長約105mm
高さ約68mm
容量 約100ml
重さ 71g
色 朱泥
備考 デッドストックの未使用品です。
中国江蘇省の茶壺の代表的な産地、宜興で作られた茶壺です。
陶器の産地として5000年の歴史があるそうです。
宜興の茶壺は総称して紫砂壺と言われ、紫砂壺で淹れるお茶は美味しいと言われます。
その理由は、鉄分を多く含む土であり、また土の粒子がとても細かく
急須の表面が多孔質になるため、お茶の渋みを鉄分が吸いやすくなって、
まろやかな味わいになるためです。
留佩(るはい)は,清の名家邵景南の号。この注ぎ口の形を留佩口と呼びます。
生地は比較的薄手で固めなので、香りが立ちやすいと思います。茶こしの穴は四つ穴です。
烏龍茶などを2~3人で楽しむのに良いサイズ。軽いので女性にも持ちやすいです。