価格:¥7,700 (税込)
素材 白竹、炭化竹、縁の留めは籐
サイズ 直径30cm 高さ約3.5mcm
取扱等の注意
・一部竹ゆえの若干のキズ、擦れ、ヒビ、変色などがある場合があります。
・ささくれで体や物を傷めないようにご注意ください。
・普段のお手入れは、固く絞った布巾で汚れを拭き取りよく乾かしてください。
・水洗いした場合はよく水滴を取り、風通しの良い日陰の場所にかけしっかり乾かしてください。
・直射日光に当てると、乾燥で変形したり割れる原因になりますので避けてください。
・湿気の多い場所での保管はかびの原因になりますので避けてください。
竹林面積が日本一の鹿児島県は、豊富な資源を元に、様々な竹かごが生まれてきました。昔から農具や生活に必要な道具を竹を使って各家庭で作る習慣があり、鹿児島における竹製品は、工芸品というよりは、身近な生活道具として日常に溶け込んでいます。
こちらの盛り籠は、鉄線編みとか亀甲編みと言われる編み模様で作られています。白竹と炭化竹が交互に編み込まれており、シンプル過ぎない個性があります。
裏に3箇所、足のようなパーツがあることで置いても安定しています。また壁に引っ掛けて飾ることも出来ます。
広めの幅のひごで、且つ2枚重ねて編む「2枚はぎ」で編まれているので強度を増しています。
通気性もよく、果物籠やパン籠など自由にご利用ください。